2025年9月29日月曜日

有線LANケーブルを使いながら充電するケーブル

基本は無線LANで十分ですが、大きめのものをダウンロードするときやゲームをするときは有線の方がいい事もあると思います。
そんな時に便利な有線接続しつつ充電できるケーブルを見つけました。
ハブとかを使って有線接続することもできますが、これならケーブルだけで場所を取らないのでスッキリします。
商品名はよくわかりませんが、以下にリンク貼っておきます。
最初1.8M版を買ったのですが、意外と短くて使い勝手があまりよろしくありませんでした。
この二股に分かれたところも含めて1.8Mなので実際に使うと結構短いです。
追加で3M版を購入したところ、使い勝手抜群です。

Lanケーブルはルーターに挿して、USB-Cのケーブルは充電器に挿して使うことになります。
このケーブル自身も電力を使うのか、低出力の充電器では充電ができない組み合わせもありました。
また、使おうと思っている機種によってはそもそも相性問題なのか充電すらできないものもありました。
多少癖は強いですが、充電をしながら有線接続できることでハンドヘルド機での長時間のゲームもできる環境が整います。

android端末でも使える機種があるので、この場合ソシャゲのダウンロードがとてもはかどります。
短い方はホテルに泊まるときに持っていくと真価を発揮しそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿