2018年8月6日月曜日

ここリモ モニタープログラムに当選したので状況報告

中部電力が販売している「ここリモ」のモニタープログラムに当選し、レビュー機をお借りしているので実際に使用してみた感想を率直に書いておきます。
今回は2台お借りしているので、ひとまず1台をセットアップして使用中です。
ここリモとは中部電力が販売しているスマート家電コントローラーの一種です。
設置してスマホと連動させることでエアコン・テレビ・照明を操作することが出来るようになるというのが売りです。

お借りしている手前いい面を書くのが正しいのでしょうが、申し訳ないですがアプリの出来が微妙すぎてまだまだ改善の余地があるというのが正直とところです。
8月5日現在対応しているのはiOSのみとなっています。

アプリを起動するとログイン画面が出てきます。
出てきますが、新規登録をするためのリンクがありません。
どうやら、中部電力でアカウントを作ることでログインをすることができるそうですが、よくわからないため、「ログインせずに利用」をクリックします。
セットアップの方法が出てくるので、手順通りに進めていきます。
まずは端末のリセットから開始する辺り、トラブル回避を出来るのでうまいやり方だと思います。
最初に2.4GHzのWi-Fiに接続させた意味って何でしょうね・・・。
ここリモに接続したらアプリに戻ってきます。
すると、自宅のSSIDを「手動」で入力をさせられます。
ココは最低限選択式にするべきところでしょう。
最初に2.4GHzのWi-Fiに接続させているのだから、そのながれで自動で接続まで出来なかったのだろうか・・・。

このあと、ここリモに名前をつけるのですが、適当につけないようにしましょう。
適当につけてしまうと、一度リセットをしないと修正することができないようです。

セットアップが終わったら、次はリモコンの設定をしていきます。
まずは、照明の設定をしようと進めていくと、一切ソートがされていないメーカーの一覧が出てきます。
普通はメーカー名でソートをすると思うのですが・・・。仕方がないので検索をして見つけました。
見つけたところ、リモコンの型番ではなく、何やら通し番号が振られた候補が沢山出てきます。
この沢山の候補の中から動く物を選択する。というのがこのアプリの仕様のようですが、全く意味がわかりません。
しかも、ココでのUIも変でこの時点でかなりイライラが募っていきます。
なんとか設定を終わらせて、ここリモの売りであるエアコンの快眠コントロールというものを設定してみました。
設定してみましたが、正直トライ・アンド・エラーが得意な人でないと直感でわからないUIとなっており、設定して使い始めることが出来ない人のほうが多いのではないでしょうか。

設定が終わってからも不満点がいくつかあり、一番大きいのが付属のリモコンでエアコンを起動させた場合は「エアコンの快眠コントロール」をスタートすることが出来ないという事です。
快眠コントロールを使うためには、ここリモアプリでエアコンを起動し、その後自分でスタートボタンを押すことで使えるようになります。
こういう仕様なら仕様でいいのですが、それならば冷房用と暖房用のスタートボタンをそれぞれ用意して、押した瞬間から快眠コントロールを開始してくれると楽なんですけどね・・・。

いろいろと酷評していますが、このエアコンの快眠コントロール機能は結構優秀で、この機能を使い始めてから明け方に寒くて目が覚めるといった事がなくなり、アラームが鳴る時間まで快適に寝ることができるようになりました。
もう少しUIをなんとかしてもらえればオススメしやすい商品になるので、中部電力さん頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿